R7.10月22日(水)
急に寒くなり、夏から一気に晩秋に突入したような気候です。
皆様、体調を崩されていませんか?
インフルエンザも流行ってきている様子・・・
手洗、うがい、こまめな水分補給で来る冬も元気に過ごしてまいりましょう。
さて、我らが日出町大神では、毎年10月第一週の日曜日に住吉神社の秋のお祭りでお神輿が地区をねり歩きます。
これを見ると「秋がきたなー」と感じる大神民です。
保存会が毛槍を披露します。
ーー・--・--・--・--・--・--
大進建設ですが、社長と専務が日田へ県産材の勉強会ツアーに参加しました。
日田と言えば日田杉が有名です。
日田市森林組合や日田杉資料館、県産材をふんだんに使用した日田市の無印良品など!
県産材の魅力がてんこ盛りのツアーだったようです(^^♪
身長186㎝の佐藤専務。
木材の大きさ、伝わりますでしょうか。
日田の美味しいものも頂いたようで、
こちらはご飯の上に丸太を模したごぼうが乗った「きこりめし」。
お箸と一緒に添えられたノコギリがなんとも可愛いです♪
ーー・--・--・--・--・--・--
先日、大進建設のニュースレター「だいしん通信」の100号目を発送させて頂きました。
「宛名は必ず手書きで。」というのが、母のこだわりです。
いろんな方からおめでとうの声をかけて頂いたり、お返事の葉書を頂きました。誠にありがとうございます。
ある方から、心温まるメッセージカードと一緒に、手作りのだいしん猫のアクリルキーホルダーを頂きました♪
すごくすごく可愛くて感激です(*^^*)
本物のだいしん猫と一緒に飾っています♪
事務所にお越しの際は是非ご覧になってください(^^♪
コメントを投稿するにはログインしてください。