つくしん坊

 

 

隣の空地に土筆が・・・

毎年生えていたのかな?昨日のゴミ出しの時に気が付きました

子どもの頃は土筆をたっくさん採って帰って(穂先が固くしまっている土筆がお薦め)

ハカマ(茎のギザギザ)を剥がし、佃煮や卵とじにして食べていました。

その頃は、あまり美味し~とは感じなかったんですが

ハカマを剥がす作業が好きで、採って帰っていたような・・・笑

久し振りに、春休みに入った孫と一緒に、つくしん坊採って料理をしてみようかな~

関連記事

  1. だいしん通信10月号

  2. 黄小玉スイカ

  3. 正しい書院の使い方

  4. 【家づくり】家を立てるのに必要な費用について

  5. 大玉キンカン

  6. Yoshitruの日記(番付け作業)

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。