新築現場が始まります!と、ちょっと嬉しかった事あれこれ。

R2・9月4日(金) 晴れ

こんにちは(^^♪ 9月に入りました。

先日から、新築現場が動き出しています。
今回のお宅は、建て替えでの新築です。まずは既存のお住まいを解体するところから始まりました。

暑い中のお引越し準備、思い出がたくさん詰まったお家とのお別れ。
お施主様にとって、大変な夏になったのではないかと想像します。
仮のお住まいでの慣れない生活もあるかと思います。
お引渡しまでご不便をお掛けしますが、今しばらくお待ちください。

更地になりました。
怪我無く、無事に工事が進みますように。
次は地鎮祭です。

ーー・--・--・--・--・--・--・--

私事ですが、ちょっと嬉しかった事。。。

その1。鬼滅の刃風マスクを作ったら、一瞬だけ子ども達のヒーローになりました(*^-^*)

事務所にもおいてますので、気に入って頂いたお子さんはどうぞお持ち帰り下さい♪

その2。事務所に、網戸が付きました。

取り付けてくれているのは、仲道トーヨーのSさん。
「凄い!!事務所がワンランクアップしますね!」と、喜んでいたら、「網戸でそんなに喜んでもらって嬉しいです。」
と、Sさん。

トンボやハチなども入って来てしまう、ウエルカム体制でしたから(笑)
窓を全開にして、気持ちの良い秋風が楽しみです(*^-^*)

ーー・--・--・--・--・--・--・--・--

台風10号が心配です。

・飛んでいきそうな物は早めに室内にしまう、または補強する。
・窓や雨戸を閉める。(風で物が飛んできた時ガラスが室内に飛び散らないよう、カーテン・ブラインドを閉めておく)
・排水溝、側溝の掃除して、水はけを良くしておく。
・停電に備えて、ラジオ、懐中電灯、ローソクの準備。
・防災グッズ、水、食料の点検。
・・・などなど。

備えあれば憂いなし。です。
私も、これを書きながら、側溝の落ち葉を取っておかないと!と思いました(+_+)
皆様もどうかお気をつけ下さい。

関連記事

  1. 一気に冬景色!

  2. 大進建設のブログ用写真

    リノベーション工事現場報告(完成)

  3. 老人ホームほんわか一木

    【日出町】平屋住宅・【大分市】老人ホーム、完成しました!

  4. 日出町新築工事始まります!と、倉庫完成。

  5. 日出町・新築現場報告と、お花見

  6. 現場報告・日出町リノベーション

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。