
大進建設の『人と木の家』
お客様の夢や希望が当社の標準仕様です。
ご希望のご予算に合わせて、設計いたします。
家づくりは、多くの人にとって初めての体験。
家を建て始める前はもちろん、施工が進む中でも、不安な事や、
気になることが数多く出てくるはずです。
大進建設は、最初から最後まで責任を持って家づくりに携わるパートナー。
あなたの一番身近な存在として、親身に相談に乗ります。
ー生涯のパートナーになれます様に…
代表取締役社長 黒谷尚輝
名前 | 黒谷尚輝(くろたによしてる) |
役職 | 代表取締役社長 |
生年月日 | 昭和38年2月10日 |
血液型 | O型 |
趣味 | 釣り、ウォーキング 埃を被りそうなロードバイクです |
こんなことをしています | 百田尚樹は完読! たまの休みに草むしり |
資格 | 小型船舶免許(忙しくて船に乗っていません…泣) |

名前 | 黒谷宏子 |
役職 | おもてなし担当課長 |
生年月日 | 6月19日 |
血液型 | AB型 |
趣味 | 織田裕二の大ファンです♪ |
こんなことをしています | 経理全般の担当とCADをしています。 2013年、2014年 ホノルルマラソン完歩♬ |
資格 | 介護職員初任者 |

会社概要
会社名 | 一級建築士事務所 大進建設有限会社 |
所在地 | 大分県速見郡日出町3884-16 |
電話番号 | 0977-72-9339 |
FAX番号 | 0977-72-9553 |
メールアドレス | daishin-k@blue.ocn.ne.jp |
代表者名 | 黒谷 尚輝 |
匠の大工さん | 3組 |
設立 | 平成8年8月8日 |
事業内容 | 住宅設計/施工・店舗設計/施工・リフォーム/住宅建築アドバイザー |
建築士事務所登録 | 大分県知事登録 第16X-12470号 |
建設業の許可 | 大分県知事許可 般-29 第11899号 |
個人資格 | 一級建築士第-237464-号 インテリアコーディネーター930667A 宅地建物取引主任者 |
大進建設にできること

■ 不動産 住宅用地探し
■ 法律・法規・税金・税制に関するお手伝い
■ 住宅設計
プランニング・構造計算・設備計画
・環境計画・パッシブデザイン・風水学
・インテリアコーディネート
■ 住宅資金、ローンのご相談
(ファイナンシャルプランナー)
■ 車椅子対応住宅

■ トイレの便器、システムキッチンの取替え
■ 浴室、ユニットバスの取替え
■ 外壁の塗り替え
■ 屋根の葺き替え
■ 耐震診断、耐震改修
■ 断熱改修
■ 介護住宅改修(バリアフリー、車椅子対応住宅)
■ シロアリ調査、駆除
■ 外回りの改修(エクステリア工事)

■ 安心施工
定着した顔の見える、職人の採用による施工
■ 安心保証
瑕疵担保責任保険、定期点検
■ 税制・法律相談
■ ご相談サービス
新築、土地、リフォーム、修理のことなど
なんでもご相談ください!
■ ご相談サービス
新築、土地、リフォーム、修理のことなど
なんでもご相談ください!
大進建設のこれまでの受賞実績

2017年 おおいた 木の良さを生かした建築賞 入選
2016年 リクシルメンバーズコンテスト 敢闘賞 入選 など
ロゴに込めた想い


三角形は多角形の中で一番安定しており、どこから力を加えても変形しません。
お施主さまの夢という1辺と、それを支える職人と大進建設(設計士)の2辺。素敵な三角関係だと思い、ロゴに想いを託しました。
昔の家づくりは、棟梁が全てを統括していました。
いつの頃からか住宅メーカーが現れ、住宅を商品として販売する時代となりました。しかし、時代が変わっても、工事を行う(造る)のは職人さんという事と、誰かが指揮者にならないと、お施主様の夢は形にならないということです。
私たちは、お施主さまと打ち合わせを重ねて、その思いや夢を職人さんに伝えて造っていきます。
職人さんもお施主さまの夢の実現のために仕事をしているのだと、誇りを持ち、喜んで働きます。
こんな三角関係ができれば、心のこもった最高の家づくりができ、
お施主さまも満足のいく家づくりとなり、安心してお住まいになれます。
イメージカラーの「青」は、青年に例えられるように、
生命を象徴する色、みちみちた充実の色、
欠けるところがなく、足らぬところがない、一片のくもりも留めぬ色、
どこまでも透き通り、清く、隠し事がありません。
コメントを投稿するにはログインしてください。